top of page
RFK 横配置 アセット 2_2x.png

Value&Policy

当フィールドのご利用にあたってのValue(価値観)&Policy(利用規約)です。

Value(価値観)

 

ライジング・フィールドは、性善説に基づき、できる限り、Value(価値観)を大切にした場にしていきたいと願っています。必要以上にルールを増やしてしまうことは、人の思考機会を奪ってしまうことになりかねません

ひとりひとりが、価値観に基づいた行動をとることにより、お互いがお互いに気持ちよく、最高の時と空間を共にできるのだと考えています。

そして、大人たちが、そんな姿勢を子供たちにたくさん見せてあげる。それこそが子供たちにとって生きる力を高めるための最高の場になる。ライジング・フィールドは、そんな場にしていきたいと、切に願っています。

1.人と人との和を大切にする

   自分さえ良ければ良いという方には、お越しいただきたくありません。

   お互いに、ちょっと声を掛け合うことによって、許せること、解決できることも多くあります。

   人に「よろこばれること」をお互いにプレゼントし合う、そんなプレゼントがたくさん飛び交う場にしたいと考えています。

   

2.自然との共生を大切にする

   自然の一部を間借りしてキャンプや自然体験活動をする。

   だからこそ、大切に守らねばならないことも多くある。

   人間さえ良ければ良いのではなく、「自然との共生」を意識して過ごすからこそ、得られるものがあるのだと考えています。

.お互いに見守る(特に子供たちは皆で見守る)

   見守るとは、見るだけではない、守り合うこと。

   この場にいる子どもたちは、みんな自分の子ども。この場にいる大人たちは、みんな自分の親。

   だからこそ、子供たちは、思い切ったアドベンチャーや自然体験活動ができる。

   そして、それこそが、子供たちだけではなく、大人たちにとっても最高の学びの場になるのだと考えています。

株式会社ライジング・フィールド

代表取締役 森 和成

※下記のPolicy(利用規約)は、上記Value(価値観)を心から共感~行動してくださる方には本来、不要のものです。

 今後、Policyの項目を増やすのではなく、減らすことを目標に、場づくりをしていきたいと考えています。

RFK Policy(利用規約)

 

<チェックインについて>

・場内をご利用する場合は、センターハウスにてユーザー登録とチェックインのお手続きが必要となります。

・その際、身分証のご提示と入場料が発生致しますのでご了承下さい。

<お車について>

・チェックイン後は、チェックイン時に渡されたパーキングパスをダッシュボード等外から見える場所に置いてください。

・キャンプのお客様は1サイトにつき1台までご入場いただけます。

 2台目以降は追加料金(550円/1台)が発生します。

 2台目以降は指定の位置に駐車してください。

・場内は歩行者優先です。子供たちの安全確保のため、制限速度は時速5km以下の最徐行でお願いします。

 大型車でご来場される際は、ご予約時にお申し出下さい。

22時から翌朝6時半の間は、お車の場内への入場・移動は禁止です。ご就寝のお客様のご迷惑となるため、ご了承ください。

外出後の戻りが22時を回ってしまった場合は、P2に駐車していただき、自サイトにお戻りください。

・緊急時や早朝の出発など、時間外に外出を希望される場合は、前日までにフロントまでお申し出ください。

・季節により樹木の樹液がお車やテントに付着する場合がありますのでご注意ください。

・長時間のアイドリングなど、他のお客様にご迷惑となる行為はおやめください。

・駐車場の駐車可能台数に限りがありますので、あらかじめご了承下さい。
 

<自然との共生・野生動物(クマ・キツネ・イノシシなど)について>

最終就寝前には、必ずゴミや食料、汚れた食器類が外に出ていないかを確認の上、お休みください。

・使用した焼網や調理器具、食器類は、必ず洗浄してから就寝してください。

・特に油が付いた網や調理器具は、野生動物の恰好のターゲットになってしまいます。

・キツネは靴や手袋等の革製品も持っていきます。テント室内に入れることをお勧めします。
・夜にテントから出る場合はクマ鈴や一人で行かないなど、動物除けの対策を行ってください

・お客様に安全・快適にお過ごしいただけますよう、深夜までスタッフによる定期パトロールを徹底しています。

・ゴミや食糧が出しっぱなしのままご就寝されている方は、スタッフにより起こさせて頂くこともありますので、ご了承ください。

・野生動物の気配がする際には、スタッフによる追い払いを行います。

・特に、ツキノワグマの気配が感じられた際には、時間問わず、追い払い用のロケット弾を使用しますので、ご了承ください。

・植物保護の為、立木・植栽にロープやハンモック等を結ぶ場合は、立木等に傷がつかない様な措置を講じてください。

 要領等が分からない時は、スタッフにお尋ねください。

<ゴミの扱いについて>

就寝前には、必ずゴミが外に出ていないかを確認の上、お休みください。

燃えるゴミは、軽井沢町指定のごみ袋に入れ、ゴミコンテナにお持ちください。

 絶対に異種のごみを混ぜて出さないでください。

燃えないゴミ(ペットボトル・缶など)は、ゴミコンテナにお持ちいただき、中で分別をしてください。

 「ごみの出し方」に従って分別してください。

・指定袋(軽井沢町指定のごみ袋:小)は受付時にお渡しします

・夜間にゴミが放置されていると、野生動物が寄ってきてしまうため、危険です。

 ご就寝前にお捨て頂くか、お車の中に保管してください。

<食料の扱いについて>

就寝前には、必ず食料が外に出ていないかを確認の上、お休みください。

・場内には、各CAMP BASEに食糧庫があり、冷蔵庫も用意されていますので、食料保管にご利用ください。

・特に消灯時間以降、夜間の食材の管理は食品庫又は、お車の中で保管してください。

<消灯時間について>

消灯時間は22時です。

22時以降は、ランタンや焚火の灯りの照度を小さくしてください。

・22時以降は、お静かに願います。会話は小声で、足音、車のドアの開閉等もお静かに願います。

・アルコールが入ってしまうと、知らないうちに声も大きくなってしまいがちです。お互いに注意してください。

・2組以上、グループ、団体でお越しのお客様は、21:30を目途に解散の準備をお願いします。

・22時にならずとも、小さいお子様がいらっしゃるご家族は、早めにお休みになられていることもあります。

 キャンプ仲間に思いやりを持って、お互いに向き合ってください。

<火の扱いについて>

・地面での直火の焚き火は禁止です。木の根を伝っての山火事発生防止や、地表に生息する菌類保護のためです。

・焚火の際は、焚き火台を使用してください。

ガス、ガソリンランタン、その他火器は、火災や一酸化炭素中毒の恐れがありますのでテント内では使用しないでください。

・喫煙は各自サイト内、またはムーンベアー前など灰皿の設置された場所でお願い致します。常設テント室内は禁煙です。

<花火について>

・花火はセンターハウス前花火エリアにてお楽しみください。

・花火エリアにて花火用のバケツをご用意しています。ご利用下さい。

・BBQ横にて21時半までお楽しみいただけます。手持ち花火のみでお願い致します。

・花火コーナー以外での花火は禁止となります。

・打ち上げ花火、爆竹は、花火コーナーであっても禁止です。

・使用後は花火コーナーに設置してあるバケツに捨ててください。

<ペットの同伴に関して>

狂犬病予防ワクチンの接種を済ませていないペットはご利用できません

・タタンカ・タタンカプレミアムのペットの同伴はデッキ部分のみで居住空間は利用できません。

・1サイトにつき1頭までは料金に含まれています。3頭目以降は追加料金(550円/1頭)が発生します。

・ご予約後の頭数の追加および変更は、チェックイン時にフロントまでお申し出ください。

・場内やサイト内では、ノーリード(放し飼い)にしないでください。

・フンの後始末は、飼い主の責任で処理してください。

・遠吠え及び吠え掛かりをさせないでください。

・ペットに関する事故やトラブルが発生した場合、当事者間での解決をお願い致します。

 当方においては、責任を負いかねます。

・車内での脱水症状、日射病には十分注意してください。
・他のお客様のご迷惑となる場合、サイトのご移動をさせていただくこともありますので、ご了承ください。

<その他>

・場内での事故・盗難・お客様同士のトラブルに関しては、一切責任を負いかねます。

・貴重品はお客様自身で管理をお願い申し上げます。

・キャンプ場内ではスタッフの指示に従ってください。

・他のお客様へご迷惑となる行為、自然や施設を傷つける行為、スタッフに対する暴言、上記Value(価値観)やPolicy(利用規約)に、著しく違う行為とスタッフが判断した場合、改善指示をお出しします。指示には速やかに従ってください。

・改善指示が出されているにも関わらず、改善が見受けられない場合は、昼夜を問わず、ご利用をお断りし、退場していただく場合があり、その場合は、利用料金等の返金は、一切できません。また次回以降の入場をお断りさせて頂く場合があります。

<キャンセルポリシー>

●宿泊予約
 利用日の6日前以前・・・無料
 利用日の5日前〜3日前・・・50%
 利用日の2日前〜前日・・・80%
 利用日当日・・・・・・・100%

(例)月曜日の5日前・・・水曜日
   月曜日の2日前・・・土曜日

・キャンセル料はメールにてご連絡させていただき、銀行振り込みになります。
・1回に限り、予約可能期間内における同予約内容での日程変更が可能です。
なお、日程変更はキャンセルに含まれません。(キャンセル料はかかりません。)
・日程変更後のご予約キャンセルに関しましては、変更前のご予約日を基準日としてキャンセルポリシーを適応させていただきます。

(例)元予約 8/12来場予定を2日前の8/10に来場出来ない事案が発生し、10/10に変更
   変更後 10/10の予定を10/1日にキャンセル
       *一度日程を変更した後のキャンセルは、元予約の変更日を基準として考えます。
       *この場合、元予約は来場予定2日前の8/10に変更されているため、80%のキャンセルチャージとなります。

●BBQコーナー/アウルアドベンチャー予約キャンセルポリシー

 キャンセル料金は発生致しません

 
 
 
IMG_6759.JPEG

プライバシーポリシー

株式会社ライジング・フィールド(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

 

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

 

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

  1. 当社サービスの提供・運営のため

  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

  8. 上記の利用目的に付随する目的

 

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

 

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと

      2. 第三者に提供されるデータの項目

      3. 第三者への提供の手段または方法

      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

      5. 本人の求めを受け付ける方法

  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

 

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    3. その他法令に違反することとなる場合

  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

 

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

 

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

 

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

 

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

住所:〒389-0111 長野県北佐久郡 軽井沢町 長倉山国有林2129
社名:株式会社ライジング・フィールド
Eメールアドレス:ask@rising-field.com

bottom of page